人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月のお題 - 「葉月」

8月のお題  緑陰
9月のお題 - 「葉月」_e0031562_12383117.jpg
9月の季語には月を愛でたり、美味しいものをいろいろ味わうようなのが並んどって、
暑い夏を超えていい時期をを迎えるはずなのに、どぉも今年は美濃の辺りでも
まだ熱帯夜が続いとるでかんて、ホントどぉなってまうんだろ?。
9月のお題 - 「葉月」_e0031562_123843100.jpg
9月のお題 - 「葉月」_e0031562_12385443.jpg
語源由来辞典で「葉月」をみたら、

新暦では九月上旬から十月上旬にあたるため、葉の落ちる月「葉落ち月」が転じて「葉月」になったとする説。
北方から初めて雁が飛来する月なので、「初来月」「初月」から「葉月」になったとする説。
稲の穂が張る月「穂張り月」「張り月」から「葉月」になったとする説がある。
「葉落ち月」の説が有力にも思えるが、必ずしも漢字がそのまま残るとは限らず、当て字の可能性もあるため、
正確な語源は未詳、 とあった。

いろぉんな説がある分だけ、皆さんのイメージで「葉月」をとらえてもらえばええんとちゃうかなぁ?。
9月のお題 - 「葉月」_e0031562_12593914.jpg
昨夜、寝床から窓越しに観えた月。
月齢 21.48、「宵月」
9月のお題 - 「葉月」_e0031562_12464498.jpg
因みに「中秋(旧暦八月十五日)の名月」は 22日(水)、
満月(十五夜)は 23日(木・秋分の日)で、輝面比 100%になるのは 18:17。

美濃のタウン誌に、長良川の水面に写る月がきれいとあったけど、
涼しい川原で中秋の名月を眺めるなんて風流なこってす。

10/09/01
全国中学校部活連盟
下坂中学校 自転写真部
2年6組9番 蹴駄 マシン

by twtrf2 | 2010-09-01 17:51 | 全国中学校部活連盟 | Trackback(10) | Comments(0)
Tracked from 木の気持 at 2010-09-03 20:18
タイトル : 暑い秋
9月のお題 - 「葉月」 まだ 夏が続いているような暑さです。  昨日は仕事で 鎌倉へ行きました。 外の建具の取り付け。 暑さの中、熱中症寸前のもうろうとした感覚。 水をたっぷり飲みました。 さすがにここは神奈川の暑さはありません。 それでも、例年と比べれば 暑い。 山の実の出来はどうなのでしょう。 コメの出来はいいような話を聞きますが 高温続きで 割れたりするとか。 ... more
Tracked from 下坂中学校 写真部 Ⅱ at 2010-09-10 12:54
タイトル : 稲穂
9月のお題 - 「葉月」 ... more
Tracked from 下坂中学校 写真部 Ⅱ at 2010-09-12 21:34
タイトル : 最後の猛暑日?
9月のお題 - 「葉月」 今日の名古屋の最高気温は 35.6℃。 明日ちょっと天気が崩れてそのあとは涼しくなる?、との予報。 めっちゃんこ暑かった夏もやっと峠を越したか?。 日没も早なったもんなぁ ・・・ 。 10/09/12 天白川 下坂中学校 自転写真部 2年6組9番 蹴駄 マシン... more
Tracked from 木の気持 at 2010-09-14 00:59
タイトル : 蕎麦の花の季節
9月のお題 - 「葉月」 異常な暑さ続きだったけれど このところ秋の気配を感じさせられます。 稲刈りも始まっているし、コスモスも咲いている。 お酒も美味しいと感じるし(それはいつものことで)。 白い蕎麦の花。秋の空の下。 つばめがまだそこに飛んでいました。 ... more
Tracked from 木の気持 at 2010-09-14 21:45
タイトル : 稲、切株
9月のお題 - 「葉月」 稲刈りが始まっています。 セミが鳴いています。 トビが上昇気流に遊んでいるようでした。 稲穂の上。 トンボがたくさん飛んでいます。 (フィルタのごみではありません。) ... more
Tracked from 木の気持 at 2010-09-21 00:05
タイトル : 名月
9月のお題 - 「葉月」 この22日は 旧8月15日の「中秋の名月」 十五夜の月は満月だと思っていたけど、翌23日が望、つまりこちらの月が満月。 それは 新月から満月になる日数が正確に15日ではないということらしい。 どんなに進歩した暦でも いつだって補正している。 だから中秋の名月はいつも違った姿の月を眺めているということなのでしょう。 なぜ一週間というのは7日なのか。 旧約の神様が7日目に休んだからでは 東洋の暦の理由にはならない。 新月、上弦、満月、下...... more
Tracked from 下坂中学校 写真部 Ⅱ at 2010-09-25 10:58
タイトル : 月の季節
9月のお題 - 「葉月」 ... more
Tracked from 写真と空と自転車と at 2010-09-28 23:23
タイトル : 青い空、淀川、太鼓。
9月のお題 - 「葉月」 涼しくなったし、ちょっとそこまで、北北東の横向かい風に煽られて、ゆっくり、淀川を枚方まで。いつもの芝生広場では、毎年この頃に鼓笛隊の練習風景を見かける。 複雑なリズムをテンポよく叩く、幾つもの太鼓を使って、つくり出された複雑なポリリズム、けっしてひとりではつくることのできない音の世界を表現している。青空の下で前衛的な現代音楽を演奏する鼓笛隊は、興味をかき立てられる存在なのだ。切れのアル動きも小気味いい。 真剣に練習している姿を見ると、声をかけられませ...... more
Tracked from 弥生が岡中学 at 2010-09-30 00:54
タイトル : 中秋节
9月のお題 - 「葉月」  ずいぶん涼しくなって夜のジョギングもさほど汗をかくこともない。山崎川往復コースを最近は少し変えて、旧飯田街道、旧塩付け街道の歴史街道を走っている。5~6kmのコースを走る間に3箇所の神社がある。ある晩、3神社ともに賽銭を入れてまわった。その後素通りとか、1箇所だけとかでは何か気が引けるような気がして、毎回賽銭を3神社に入れるようになった。今晩勇気を持って賽銭を入れるのを一箇所だけにした。  明日久々の出張だが、不吉なことがおこるのか、何かいいことが起こ...... more
Tracked from 木の気持 at 2010-10-01 22:40
タイトル : 10月のお題  「秋の声」
9月のお題 - 「葉月」 うちのまわりは まだ紅葉始まっていません。 山の上の方ではそろそろいいようですが。 ついこの間まで 暑いなどと言ってたけれど このころは ちょっと朝晩冷えます。 9月末から ストーブ 火をつけました。 10月のお題は 「秋の声」 夜、虫が鳴いています。 冷たい風の音。雨の音。木の葉そよぎ落ちる音。 そんな音ばかりでなく、心の中に響く秋の気配。 それらを写真にして。 どんな声が聴こえてくるでしょうか。 投稿お願いします。楽しみにしてお...... more


写真を撮って投稿する ヴァーチャル部活、略称:下中(しもちゅう)写真部のBLOG第2巻。初めての方はカテゴリの”「下中写真部」の楽しみ方”を見てみてください。


by twtrf2

メモ

この部活動の趣旨などについては、
下坂中学校 写真部」(第1巻)
のサイトにある、「エキサイトブログ-
下中写真部(Read me)」の中の、
下中写真部に入ろう!
に掲示してありますのでご参照ください。
--------- ☆ ---------
正式名称
下坂中学校写真部
くだりざかちゅうがっこうしゃしんぶ
(略称:下中写真部)
英語名
Photo Club
of Downhill Junior High School

(略称:PCDJHS)
所属団体
全国中学校部活連盟
(略称:全中部連)

蹴駄マシン Web Site

--------- ☆ ---------

お薦めブログ
藤前干潟にある
  野鳥観察館のブログ
  「観察館日記
山崎川のカワセミ
  おじさんたちのブログ
  「山崎川鳥撮会

カテゴリ

写真部
自転写真部
生物部
路上観察部
もったいない工作部
読書部
軽音楽部
美術鑑賞部
サッカー部
スローフード研究会
ワンダーフォーゲル部
超常現象研究会
言霊研究会
新聞部
放送部
温泉入浴同好会
天体観測部
物々交易部
全国中学校部活連盟
「下中写真部」の楽しみ方

最新のコメント

ほんだけど、次はしょぉが..
by twtrf2 at 23:14
えぇことは、幸せは一瞬、..
by twtrf2 at 17:37
地球の反対側から、漫画つ..
by SEVEN at 16:57
本当にそうですね 近藤..
by 和裕 at 09:09
そぉだなぁ、季節ごとに鳥..
by twtrf2 at 18:14

最新のトラックバック

フォロー中のブログ

写真と空と自転車と
下坂中学校 写真部
弥生が岡中学
木の気持
果実な日々
sunday noise...
野鳥撮小屋
出放題
子どもと本をつなぐ情報発...

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

タグ

(133)
(127)
(121)
(82)
(81)
(47)
(43)
(41)
(38)
(37)
(36)
(36)
(35)
(35)
(35)
(34)
(33)
(33)
(32)
(32)
(31)
(30)
(30)
(29)
(26)
(25)
(23)
(22)
(21)
(21)
(20)
(19)
(17)
(17)
(16)
(15)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)

記事ランキング

検索

ブログジャンル

自然・生物
自転車・バイク